‘催し物’

2017-04-06

写真:落先生INありやす

  写真:落先生

落 健一氏のプロフィール

1938年 岡山市生まれ

1963年 広島大学大学院文学研究科修了
(文学修士)

1999年 広島大学附属福山高等学校定年退官
(副校長)

 

現在、NHK文化センター福山、福山市北部市民大学など多くの教室で、日本の古典文学(源氏物語、枕草子、平家物語、徒然草)の講義を担当。

毎年「古典の日」の記念講演(県民文化センターで「源氏物語と百人一首」、明王院で「三十六歌仙絵扁額」など)や、古典文学に関するトーク(リーデンローズで「源氏物語 音の風景」「日本の古典 音を描く」、大島能楽堂で「小野小町」「浮舟」など)を実施。

また、古典文学の史跡旅行(「源氏物語と百人一首の旅」「平安京と古典の旅」など)は、すでに100回以上。

なお、「割烹ありやす」所蔵の「万治本絵入源氏物語」を、読売新聞紙上(2008年1月29日)に紹介。

 

日時:6月18日(日曜日)

 

時間:10:00~ 受付    

10:30~ 開始

 

参加費:2,000円  

5,000円(食事付・要予約)

限定25食(食事会場一階)

 

お支払い:当日受付にて

 

申込方法: 

TEL 922-4545

FAX 922-4546

 

会場:福山市入船町2丁目3-19

割烹ありやす 二階広間

地図

2016-08-30

第20回源氏物語の姫君

  写真:六嶋由美子

[語り]六嶋由美子

20数年前から活動を始め、数多くの舞台経験から「ひとりものがたり」と名づけた独特の世界を展開する。自身の作・演出で「源氏物語」など、主に日本の古典に題材をとり、みやびな時代衣装で語る。全国の社寺、ホール、ホテルなどで公演し、笛、琴、チェロ、マンドリンなど楽器奏者との共演も多い。

URL  http://homepage3.nifty.com/rokushima/

□ 演目は、下記の要領で開催致します。

 演目開催日

□ お申し込み方法

「源氏物語の姫君」は 要予約 です。

お問い合わせ・お申し込みは

 ありやす

 

福山市入船町2丁目3-10

TEL 084-922-4545

FAX 084-922-4546

e-mail ariyasu4545@poppy.ocn.ne.jp

ホームページ http://kappou-ariyasu.com/

 

朧月夜
写真:[能管] 野中久美子

[能管] 野中久美子

能管を松田弘之に師事。古典演奏に加え、世界の様々な楽器や舞、朗読とのセッションも行う。富士山五合目の子富士、屋久島縄文杉などの野外での演奏や、全国の神社寺院での奉納演奏も数多い。平成10年より京都の大徳寺大滋院で『風響の会』を催し、多岐のジャンルからゲストを迎え新しい試みを行っている。
(能管は、室町時代に花開いた能楽を母体に洗練された横笛です)

地図

■ 参加費のお支払いは、開催日に現金で受付にてお願い致します。
■ お申し込みの受付は、定員になり次第終了とさせて頂きます。

2013-09-20
10月27日のイベントは、終了いたしました。
次会第15回は、来年3月30日 日曜日 演奏は琴を予定しています。

第十四回

源氏物語の姫君 ~語りと筑前琵琶で綴る『王朝物語』の世界~

[語り]六嶋由美子

[語り]六嶋由美子

10数年前から活動を始め、数多くの舞台経験から「ひとりものがたり」と名づけた独特の世界を展開する。自身の作・演出で「源氏物語」など、主に日本の古典に題材をとり、みやびな時代衣装で語る。全国の社寺、ホール、ホテルなどで公演し、笛、琴、チェロ、マンドリンなど楽器奏者との共演も多い。

URL http://homepage3.nifty.com/rokushima/

□ 演目は、下記の要領で開催致します。

演目開催日

□ お申し込み方法

「源氏物語の姫君」は 要予約 です。

お問い合わせ・お申し込みは

ありやす

福山市入船町2丁目3-10

TEL 084-922-4545

FAX 084-922-4546

e-mail ariyasu4545@poppy.ocn.ne.jp

http// www2.ocn.ne.jp/~ariyasu/

『明石の上』
[筑前琵琶]川村旭芳

[筑前琵琶]川村旭芳
(きょくほう)

8歳より筑前琵琶日本旭会総師範二代目柴田旭堂に師事。若手演奏家で結成された和楽器ユニット『おとぎ』代表。2002年、能管演奏者の野中久美子と、ユニット『伽羅』を結成。伝統的な語り芸を継承しつつ、和楽器・洋楽器・民族楽器、朗読・舞踊など他分野との共演にも力を注ぎ、教授活動も行っている。神戸出身、在住。

地図

■ 参加費のお支払いは、開催日に現金で受付にてお願い致します。

お申し込みの受付は、定員になり次第終了とさせて頂きます。

■ (駐車台数に限りがございます)

 

Copyright(c) 2013 割烹ありやす All Rights Reserved.
%d人のブロガーが「いいね」と言っています。